Asuteka’s diary

読書好きでコラムも書いています♪

やーっ!って言うらしいよ*\(^o^)/* +方言の不思議!?

HKTの過去の放送を

チェックしています。

その中で

福岡のみで使われている

ちょっとした

カルチャーショックな

出来事がありました。

まずは

関東圏ではたぶん

当たり前

カウントするとき

いち・にー・さん!

が福岡では

さん・にー・ごー!

と言うらしいです。

それと

関東では学校で

号令を

起立!

と言われ

立ちますが

福岡の学校では

立て!

と言われると

やーっ!

と言いながら

立ち上がります。

座る時も

やーっ!

と言って座ります。

何で やーっ! って言うんだろう?

ちなみに話しはちょっと変わり

方言について!?

元々日本は大陸から

渡って来た人々で

出来た国家
(まぁどの国もルーツをたどれば同じこと)

だから元々土地ごとに

違う大陸からの

民族が住んでいたわけです。

民族が違うのだから

言葉も違う。

それが方言だと

言われています。

だから地方によって

何を言っているのか

わからない言葉はいっぱいある。

標準語という

言葉が用いられるようになったのは

近年になってから

それこそ県境は国境であり

ユーロ圏のように

日本の国土に

いくつもの国がある、あった

と考えるのが自然なのです。

そう考えると

ロマンがありますね。

私たちのご先祖様は

どんな目的を

持って

極東の大陸に

辿り着いたのか?

人間とは生涯旅人である。

お後がよろしいようで。